top of page

鬼ヶ島は
今日も豊作です。
安心して食べていただくために
ひとつひとつ大切に育てました。

じまんの一品
女木島産
生きくらげ
屋内で無農薬栽培をしています。
生きくらげ ならではの 厚みのある
プリプリ食感は食べごたえもあり
料理のアクセントになります。

生きくらげに含まれる栄養素:ビタミンD、カリウム、カルシウム、コラーゲン、食物繊維、バナジウム、鉄分

女木島産
楽々ひらたけ
11月~4月限定のきのこです。
屋内で無農薬栽培をしています。
香りが良く、味にはクセがないので
様々な料理に合います。
ひらたけに含まれる栄養素:ナイアシン、ビタミンB1、
ビタミンB2、パントテン酸、食物繊維、カリウム、葉酸
女木島産
たもぎたけ
屋内で無農薬栽培をしています。
温かい時期だけの数量限定のきのこです。
うまみ成分が豊富なので、
美味しい出汁がとれます。

たもぎたけに含まれる栄養素:エルゴチオネイン、β-グルカン、
キシロース、セラミド、ビタミンA、ビタミンB、ビタミンC、
ミネラル、食物繊維、鉄分
鬼ヶ島から、美味しくて
身体によい作物を届けたい
高松市の沖合いに浮かぶ女木島は、鬼が住んでいたという伝説があり
「鬼ヶ島」とも呼ばれています。
実は「鬼」はコワい存在ではなく、寿命が長く身体の強い人を
鬼と呼ぶことがあったそうです。
青い海と島々を望む絶景 瀬戸内の温暖な気候 豊かな自然に恵まれた女木島には
健康長寿な人々…鬼たちが住んでいたのかもしれません。
女木島=鬼ヶ島で収穫する作物が、たくさんの方の健康と長寿に役立つことを願い
ひとつひとつ丁寧に育てています。

「食べる人にとってはもちろん、女木島や自然環境にとっても良い作物づくりに取り組んでいます。」
鬼の畠 代表 中條祐太
#onino_hatake
bottom of page